「スクールで基本は学んだけれど、実績がないから採用されない…」
「ポートフォリオに載せられるレベルの作品が作れていない…」
そんな不安を感じているあなたへ。
この講座では、現場を想定した課題と一人ひとりへの具体的なフィードバックを通して、
「採用担当者やクライアントに“伝わる”デザインを、自信を持って提案できる力」を育てます。
今回は、第1期受講生のリアルな声とともに、実際のフィードバック例を交えて講座の魅力をお伝えします。
目次
「実績ゼロ」から「実務対応レベル」へ
本講座は、見た目のきれいさを目指す“デザインの練習”ではありません。
「誰に・何を・どう伝えるか」を考え抜いた実務レベルのデザイン提案を、全受講生がアウトプット・講師の個別フィードバックとともに受講生同士でもお互いの制作物へのセッションを行います。
- ✅ インスタ広告、Webチラシ、LINE画像など媒体別に課題を制作
- ✅ 講師からの改善案とフィードバックで「なぜ良くなるのか」を理解
- ✅ 他受講生の作品とフィードバックも全て公開され、視野が広がる
「実績がない」という悩みを、「実務想定の成果物」と「ロジカルな説明力」に変えることができるんです。
現場で役立つ、マーケティング視点のある講座
「デザインは“見た目の良さ”だけではなく、“伝わる”ことが大切。ペルソナの設定や目的の整理を通して、より実践的な視点で学べました。」
— I.Iさん(30代・フリーランス)
「これまでツールの操作ばかりに注力していましたが、この講座では“なぜこのデザインにするのか”という視点が身につきました。」
— Y.Kさん(30代・育休中)
課題×丁寧なフィードバックが成長の鍵に
「毎回の課題に対して、先生方から細かいポイントまで丁寧なフィードバックがもらえるのがありがたいです。ブラッシュアップの過程が見えることで、自分の成長を実感できました。」
— A.Wさん(30代・パート)
「他の受講生の作品に対するFBもすべて見ることができ、自分にない視点や工夫をたくさん吸収できました。」
— J.Tさん(40代・在宅ワーカー)
子育て中でも無理なく学べる仕組み
「アーカイブ受講が可能で、何度も見返せる動画形式。子どもが寝ている時間に少しずつ取り組めるので、育児中でも続けられました。」
— E.Iさん(30代・育児中)
「講師のお二人が子育てしながら講座を運営されていて、受講側としてもとても心強く、安心して参加できました。」
— H.Yさん(30代・フリーランス)
ポイント1:丁寧なフィードバックと添削例で、スキルが可視化される
講座では毎回の課題に対して、講師が一人ひとりに対して具体的なフィードバックを実施。
提出作品をもとに、より伝わる構成や配色・テキストの扱い方などを視覚的に改善するプロセスが提示され、受講生の「伸びしろ」が見える設計です。
フィードバック例①

フィードバック例②

ポイント2:学びを実務に活かせる、充実したカリキュラム
講座では、インスタ広告、Webチラシ、LINE配信用画像など、媒体ごとの特性を活かしたデザイン課題に取り組みました。
マーケティング要素(5W1H、ペルソナ設計、ユーザー視点の導線設計など)を取り入れた内容に、受講生からは「仕事に直結する」「クライアントワークの準備として最適」との声が多く届いています。
ポイント3:受講完了後の企業との契約やお仕事支援サポート
本講座を最後まで受講し、各回の課題をすべてご提出いただいた卒業生には、企業との契約前に面談や面接のMARKELINE同席サポートにも対応しております。
また、MARKELINEへの採用支援も行なっておりますので、受講後のお仕事探しもサポートいたします。
講座内で制作いただいたデザイン課題はご自身の実績化もOKです!
最後に:講師よりメッセージ
この講座は、誰かと比べてうまくなるための場ではありません。
「自分自身がどう伝えたいか」を大切にしながら、ビジネス現場で本当に役立つデザイン思考を育てていくことを目指しています。
一歩踏み出した皆さまが、より自由に、より自信を持って進んでいけるよう、これからも全力でサポートしてまいります。
🔻2期最終回の見学会申し込み受付中!
見学会申し込みフォーム(7/22(火)10:00〜|1時間程度)
採用情報を見る