BLOG ブログ

Lステップの料金プラン完全ガイド|無料プラン解禁から最適なプラン選択まで徹底解説

Lステップの料金プラン完全ガイド|無料プラン解禁から最適なプラン選択まで徹底解説

Lステップの導入を検討されている方から、次のような質問を毎日のようにいただきます。

  • Lステップの料金プランは結局いくつあるの?
  • 2025年に新しく登場したフリープランって何?
  • LINE公式アカウントとの合算でいくらになるの?
  • 自分のビジネスにはどのプランが最適?
  • 料金に見合う効果は本当に得られるの?

この記事では、2021年から料金体系が大きく変化したLステップの**最新料金プラン(2025年7月現在)**について、初心者の方でも理解できるよう詳しく解説します。

さらに、単なる料金説明だけでなく、実際の運用コストや費用対効果、プラン選択の落とし穴まで、実践的な内容をお伝えします。

1. Lステップとは?基本的な仕組みを理解しよう

LステップとLINE公式アカウントの関係

Lステップを理解するうえで最も重要なのは、LステップとLINE公式アカウントは別々のサービスだということです。

・LINE公式アカウント:LINEヤフー社が提供するサービス・Lステップ:株式会社Maneqlが提供する拡張ツール

つまり、Lステップを利用するには両方の契約が必要となり、それぞれに料金が発生します。

なぜLステップが必要なのか?

LINE公式アカウントだけでは以下のような制限があります:

  • ステップ配信(段階的な自動配信)ができない
  • 詳細な顧客分析ができない
  • 柔軟な絞り込み配信ができない
  • 予約管理システムがない

Lステップでは簡単に、友だちごとにメニューを出し分けられたりタブ分けができたり、より自由度の高いリッチメニューを作れるのが特長です。


2. 2025年最新:Lステップの料金プラン全解説

Lステップ基本4プランの詳細

2025年6月2日(月)より、LINEマーケティングツール「Lステップ」において、初期費用0円・月額0円のフリープランが解禁されました。現在の料金体系は以下の通りです:

Lステッププラン比較表

Lステップではプランによって使える機能も異なります。

Lステップ機能プラン別早見表

大量送信プラン(エンタープライズ向け)

月間50,001通以上の配信が必要な大規模事業者向けには、以下の大量送信プランが用意されています:

大量送信プラン比較

※具体的な料金は個別見積もりとなります。


3. 新登場!フリープランの詳細とメリット 

フリープランの革新的な価値

フリープランは、「テストアカウントが欲しい」というお声に応えてご用意したもので、より多くの事業者が気軽にLステップを試せるプランとなっています。

フリープランの詳細スペック:

  • 初期費用:0円
  • 月額料金:0円
  • 月間配信数:200通
  • 利用できる機能:スタートプランとほぼ同等
  • 制限期間:1ヶ月

フリープランが最適な事業者

  1. スタートアップ企業
    • 初期投資を抑えたい
    • まずは効果を確認したい
  2. 個人事業主
    • 少数の顧客との密な関係構築
    • コストを最小限に抑えたい
  3. テスト運用したい企業
    • 本格導入前の検証
    • 社内での使用感確認

LINE公式アカウントとの組み合わせ

フリープランと**LINE公式アカウントのコミュニケーションプラン(無料)**を組み合わせることで、完全無料でLステップの基本機能を利用できます。


4. LINE公式アカウントとの合算料金シミュレーション

よくある組み合わせパターン

実際の運用では、以下のような組み合わせが一般的です

パターン1:完全無料での運用

Lステップ(フリープラン):0円

LINE公式アカウント(コミュニケーションプラン):0円

─────────────────────────────

合計:0円/月(配信数:200通/月)

パターン2:小規模ビジネス向け

Lステップ(スタートプラン):5,000円

LINE公式アカウント(ライトプラン):5,500円

─────────────────────────────

合計:10,500円/月(配信数:5,000通/月)

パターン3:中規模ビジネス向け

Lステップ(スタンダードプラン):21,780円

LINE公式アカウント(スタンダードプラン):16,500円

─────────────────────────────

合計:38,280円/月(配信数:30,000通/月)

パターン4:大規模ビジネス向け

Lステップ(プロプラン):32,780円

LINE公式アカウント(スタンダードプラン):16,500円

追加メッセージ(20,000通):66,000円

─────────────────────────────

合計:115,280円/月(配信数:50,000通/月)

配信数のマッチングが重要

重要な注意点:LステップとLINE公式アカウントの配信数上限が異なる場合、より少ない方の上限が適用されます。

例えば、Lステップ(スタートプラン:5,000通)とLINE公式アカウント(コミュニケーションプラン:200通)を組み合わせた場合、実際に配信できるのは200通/月となります。


5. プラン選択の3つの判断基準

①配信数による選択

月間の想定配信数を基準にプランを選択します:

  • 200通以下:フリープラン
  • 5,000通以下:スタートプラン
  • 30,000通以下:スタンダードプラン
  • 50,000通以下:プロプラン
  • 50,001通以上:大量送信プラン

②必要機能による選択

利用したい機能がプランに含まれているかを確認します:

スタートプラン限定機能

  • シナリオ配信(ステップ配信)
  • 回答フォーム(アンケート・申込み)
  • 予約管理システム
  • リマインダ配信

スタンダードプラン追加機能

  • リッチメニュー(高機能版)
  • URL引きもとのメディア検知
  • コンバージョン測定
  • 流入経路分析

プロプラン追加機能

  • Lフレックス(自由度の高いデザイン機能)
  • クロス分析
  • 配信数予測
  • 詳細な分析レポート
プラン別機能一覧

8. よくある料金トラブルと対策

トラブル1:プランダウングレードできない

問題:Lステップはプランのアップグレードは自由にできますが、ダウングレードはできない仕様

プラン変更ルール

対策:

  • 慎重なプラン選択
  • 最初は低いプランから開始
  • 定期的な利用状況の見直し

トラブル2:配信数の超過

問題:想定以上の配信で追加料金が発生

対策:

  • 配信数の事前シミュレーション
  • アラート機能の活用
  • 定期的な利用状況確認

トラブル3:LINE公式アカウントとの配信数不一致

問題:Lステップと LINE公式アカウントの配信数上限が合わない

対策:

  • 事前の配信数計算
  • 両サービスの同時アップグレード
  • 余裕を持った配信数設計

成功のカギは「適切なプラン選択」と「継続的な改善」

Lステップの料金プランは、ただ安いものを選べばよいというものではありません。自社のビジネスモデル、顧客数、運用体制に最適なプランを選択することが成功への近道です。

特に2025年に登場したフリープランは、リスクゼロで始められる画期的なプランです。まずはフリープランで効果を実感し、段階的にプランアップしていく戦略を強くお勧めします。

「料金プランの選び方に悩んでいる」「自分の事業でどのように使えるのかわからない」「LINEはあるけどうまく活用できていない」こんな場合は、ぜひ「無料個別相談」を活用ください。Lステップ認定サポーターがあなたのビジネスに最適なアドバイスを提供します。どんなお悩みでもかまいません。一緒に、あなたの事業をスケールさせましょう。

▶︎ 今すぐ無料で相談する


関連記事:

CONTACT
無料相談・お問い合わせ

お問い合わせ・各種お申し込みは、基本的にLINE公式アカウントより承ります。
また、当サイトのお問い合わせフォームからも受付しております。
LINEの場合は1営業日以内、メールの場合は2営業日以内にご返信いたします。